2022年一発目のお店めぐり。
晴れ晴れとした天気の中、本日はとんかつの定食屋にやってきました。
お店の名前は「ひだか」
神奈川県 中之島堤駅から、五分ほど歩いた場所にありました。
店内を窺うと、なんと満席でした。
寒い外で待つか、違うお店に行こうかと悩んでいると、お店から出てきたお客さんが「もう食べ終わったから席空くよ」と声をかけてくれました。
新年早々、優しさに触れて嬉しくなります。
「ありがとうございます」とお礼を言って店内に入ると、明るくて気さくな女性の店員さんがいらっしゃいませとお出迎えしてくれます。唯一空いていた広めのテーブル席に座りました。
店内はカウンター席が四席とテーブル席が二席あります。
カウンター席からは厨房が見えて、昔ながらの定食屋といったところですね。少し空間は狭く感じられましたが、それが逆に安心感を与えてくれます。
では早速メニューを見ていきましょう。
様々なかつ定食に、しょうが焼きなどもありますね!
どれにしようか非常に迷ってしまいました。やはりここは無難にロースかつやメンチかつ定食にしようとも考えたのですが、筆者は牛すじかつカレーに目を奪われてしまったので「牛スジかつカレー(1100円)」を頼みます。
料理は10分ほどで出来上がりました。
大きなお皿にどんっと大盛の白米があり、真ん中には熱々のかつ、そしてたっぷりなカレー。
お椀いっぱい盛られたサラダに、温かそうな味噌汁と、漬物が添えられています。
さっそくいただきましょう!
「いただきます」
まずはカレーのルーから頂きましょうか。
スプーンでルーを掬います。掬ってみた感触はドロッといったよりもトロっといった感じで、スープカレーのようでした。
そっと口の中に運びます。ほのかな辛みと、カレーのスパイスが口内に漂ってきます。
具材であるにんじんや牛スジはとろっとろになるまで煮込まれているようで、口に入れた瞬間ほろりと溶けてしまいました。それでも牛スジは確かな噛み応えもあって、味が染み出てきて美味しいです。
お次は白米。
白米は柔らかく、正直言うと白米だけでも美味いのですが、カレーをかけて食べても抜群です。
そしてメインであるかつ。
表面はさくっとしていて、お肉は柔らかくてジューシーです。肉厚もかなりあって食べ応え最高です。カレーをかけて食べたり、横にあるソースをかけて食べてみましたがどれも美味しいです。
お口直しにサラダや漬物を食べたり、味噌汁を啜って口を整え、繰り返し食べていると、気づけばあっという間に完食してしまいました。
「ごちそうさまでした」
味も文句無しですが、とくに量が多くて大変満足でした。白米もカレーも見た目より全然ありましたよ。
今度こそ、かつの方を食べてみたいですね!
皆様も是非、「ひだか」に足を運んでみてはいかがでしょうか。
ライター:モンチ