
中央線沿線は呑兵衛御用達のお店がたくさん集まっていますよね。
昼吞みができるお店もたくさんありますが、その中でも一風変わっているのが今回紹介するお店。
店内にはアート、音楽、ファッションが広がり、「ネオ公共大衆酒場」として進化してきました。
そんなファッショナブルでセンスあふれる空間で、リーズナブルに昼吞みを楽しみませんか?
目次
装飾一つひとつにこだわった洗練されたアート空間
外から見ると、一見シンプルなつくりになっていますね。
昼呑みにうってつけのリーズナブルな定食メニュー
これだけバラエティが豊富だと、組み合わせを何度でも楽しめますね。
ガッツリと食べて、呑むなら、アジフライ!
●自家製タルタルソースのごちそうアジフライ定食 1,000円(税込)
●セットアルコールドリンク 紅茶ハイ 350円(税込)

昼吞みにはやっぱり揚げ物でガツンと行きたいなと思って、今回はアジフライにしてみました。
このおぼんにドーンと、存在感のあるボリューム。
このお値段でいただけるなんて、信じられますか?

お箸を入れただけで「サクッ♪サクッ♪」と聞こえてきて、ワクワクしてきます。
このサイズで厚みがしっかりしているので、食べ応え抜群です。
自家製のタルタルソースはさっぱり目。
アジフライの良さを最大限引き立ててくれて、卵の風味と共にじっくりと味わうことができます。

アルコールには紅茶ハイ。
紅茶の上品な透き通る橙色が、お店のモダンな雰囲気と相性が抜群でより一層美味しかったです。
定食に欠かせない”おとも”たち

定食と言ったらご飯にも大注目です。
玄米なので栄養価がたっぷり。
もちもちふっくら、みずみずしい炊き立てご飯が美味しかったです。

お味噌汁も、具材がたくさん入っていてどこかアートに通ずる彩りがありますよね。
特に、やわらかい茄子が口の中でとろけて、余韻を感じられるのが最高です。

小鉢も3点楽しめます。
どれも丁寧な味付けで、特にしっかりとした生姜の味が感じられて美味しかったです。
いろんなカルチャーが融合したネオ公共大衆酒場
個人の方が展示・販売できるアートスペースを貸し出しているので、自身の作品を発信したいという方はぜひお店までご相談してみてはいかがでしょうか。
また、イベントへのデリバリーも対応可能とのこと。
まちの誰もが参加可能なカルチャーステーションと、感じられました。
皆さんも今度の休日には、思い切ってぜひ昼呑みを楽しんでみてください!
ライター:たしろ
店舗情報
◇店名
PUBLIC
◇HP
https://public-asagaya.sakura.ne.jp/index.html
◇SNS
https://www.instagram.com/publicasagaya/